まずは気軽に体験!【2時間】 ※さいたま新都心教室のみ
初めての方のために、体験プログラムをご用意しています。費用
受講料 | 4,950円~6,490円 アイテムによります |
入門講座
裁断の仕方や基本的な縫い方、リブ(袖や首回りにつける伸縮性のある生地)のつけ方やまち針の刺し方など、犬服を手作りするための基礎を学びます。
費用
受講料(7,150円×3回) | 21,450円 |
施設費(1100円×3回) | 3,300円 |
教材費(型紙+テキスト) | 2,255円 |
材料費(1,650円x3) | 4,950円~ サイズにより変更 |
合計31,955円~ | |
※料金は「受講料+施設費+教材費+材料費」の合計になります。 ※料金はすべて税込価格です。 |
中級講座【入門講座修了生が対象】
入門講座を終えられた方で、いろいろなデザインに挑戦してみたい方に向けた講座です。【入門講座修了生対象】
費用
受講料 | 79,200円 |
材料費 | 8,250円 |
テキスト代 | 3,850円 |
認定料 | 11,000円 |
合計102,300円 | |
※課題の採点後、合格の場合に修了証を発行します。 ※料金はすべて税込価格です。 |
上級講座【中級講座修了生が対象】
中級を終えられた方で、犬服を極めたい、犬服を仕事にしたい方へのプロへの第一歩となる講座です。
費用
受講料 | 79,200円 |
材料費 | 6,600円 |
テキスト代 | 3,850円 |
認定料 | 22,000円 |
合計111,650円 | |
※課題の採点後、合格の場合に修了証を発行します。 ※料金はすべて税込価格です。 |
一般社団法人 日本ペット服手作り協会®
の認定する資格です。
ペットウェアフィッター®講座【ドッグウェアクリエイター資格取得者向け
ドッグウェアクリエイター®資格取得者がさらに技術を習得するための講座です。
タンクトップ、Tシャツ、ラグランTシャツの基本の形を使って着丈、胴回り、襟ぐりのサイズ補正の仕方、縫い代のつけ方、切り替え線の入れ方を学ぶことにより、販売の際によりお客様のニーズに対応できる力をつけます。
一般的にはサイズオーダーには3段階あり、本講座ではパターンオーダーの技術を習得します。
パターンオーダー
規制の型紙の首周りの調整、着丈の調節など型紙のサイズ補正をして服を作成すること。費用
受講料 | 198,000円 |
テキスト代 | 6,930円 |
認定料 | 22,000円 |
合計226,930円 前記:103,950円・後期:122,980円での分割支払が可能です。 |
|
※課題の採点後、合格の場合に修了証を発行します。 ※料金はすべて税込価格です。 |
ホビー講座【入門講座修了生が対象】
受講者さんのレベルに合わせ、楽しみながら学べる講座です。ご自身のワンちゃんのために手づくり犬服を学びたい方向けです。
ホビー講座は手作り犬服を楽しみたい方向けの講座です。チワワからグレートピレニーズまで、合計17サイズの型紙から犬服の製作ができます。上級者の方も初心者の方も、作る犬服は同じですが、それぞれのレベルで挑戦できる課題をこなしていただき、最終的にはお一人で犬服を作ることができるレベルを目指していただきます。夏は浴衣、冬はフード付きパーカーなど、季節に合わせた犬服を製作できるのも、本コースの魅力です。
ステップアップ講座1
受講料 37,790円
ステップアップ講座2
受講料 43,395円
ホビー講座ラインナップ
クリックで画像が大きくなります。